について

About room

全部屋古風な感覚を味わえる
和風にこだわったお部屋

観光でご利用される方からビジネスとして利用される方など多種多様のシーンに利用できる旅館のお部屋になっております。
和風をコンセプトにしたお部屋になっております。
奈良の伝統や雰囲気を取り入れた空間となっているため、存分​に奈良旅館の良さを味わっていただけます。

デラックスルーム
10畳和洋室

一番大きいお部屋で、かなり広いお部屋です。
無料Wi-Fiは完備しており、かなり広いのでゆっくりできる
スペースもあるためおすすめです。

昭和時代

客室コンセプト

Room Concept

大正天皇の崩御に伴い、皇太子裕仁親王が皇位を継承し、即日「昭和」と改元された。昭和は、日本の歴代元号の中で最も長く続いた元号であり、「元年」と「64年」は使用期間が共に7日間であるため実際の期間としては62年と14日となる。なお、外国の元号を含めても最も長く続いた元号であり、歴史上60年以上続いた元号は日本の昭和(64年)、清の康熙(61年)および乾隆(60年)しかない。

 

鎌倉時代

客室コンセプト

Room Concept

鎌倉時代 中皿(中鉢)
鎌倉初期当時の愛知県の古窯、猿投窯、美濃窯、瀬戸窯、山茶碗などの様々な焼き物が出てきます。庶民が使った物、 ゴツゴツして、分厚くて、釉薬はなく、素朴な状態である。ヒビはなく、口のカケには、金はなく、燻し金の金継ぎが、6箇所されていて、それがまた模様になって風情がある。1番大きい金継ぎは、指腹で撫でると、ほんの少し引っかかりがある。この中皿はNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の小道具に出てきたようである。
直径約16cm/高さ約5.5cm/重さ約320g

スタンダード
8畳 和洋室(ユニットバス付)

10畳に比べると少し狭く感じるかもしれませんがゆっくりできるため、少し安くゆっくりしたい方におすすめです。
無料Wi-Fiも完備しております。

平安時代

客室コンセプト

Room Concept

弥生時代 石臼 擦り石
群馬県 弥生時代にかけての複合遺跡にて発掘品である。
日本の石臼はいつ、どこから来たのだろうか。『日本書紀』に「推古天皇の18年(610年)春3月、高麗王、僧2人を献じ、名を曇徴、はじめて碾磑を造る。けだし碾磑を造るは、このときにはじまるなり」とある。碾磑というのは前章で説明したように、中国で発達した水車式製粉工場であり、貴族や寺院が経営して利益をあげていた。それがこのとき日本に伝えられたらしい。

設備/アメニティ

Access

客室をもっと過ごしやすく
奈良旅館の館内をご案内いたします

最新ウォシュレットとAI機能搭載エアコンもあり、二重断熱窓が付いている客室の温度をキープできるように快適に過ごせます。

各種アメニティ
各種アメニティ

スリッパ・靴ベラ
スリッパ・靴ベラ

歯磨きコップ
歯磨きコップ

ドライヤー
ドライヤー

シャンプーセット
シャンプーセット

電気ケトル・お茶セット
電気ケトル・お茶セット

館内着
館内着

タオル掛け
タオル掛け

部屋シンク
部屋シンク

エアコン
AI機能搭載エアコン

トイレ
最新型ウォシュレット

ご宿泊のお客様へ

  • 全館土足可能ですが、1階温泉(17:10-22:20)をご利用のお客様は部屋の中の館内スリッパを使ってください。
  • 部屋のアメニティ備品はフロントでご自由に人数分を取ってください。
  • チェックアウト時間7:00-11:00、出発までごゆっくりお過ごしくださいませ。チェックアウトする際に必ずフロントにお部屋の鍵の返還をお願い致します。
  • 虫が発生した場合は誠にお手数をおかけしますがフロントで置いてある専用スプレーを使ってください。
    緊急の場合はフロントもしくは緊急連絡先に連絡してください。

お子様連れのお客様へ

  • お子様の添い寝については、ベッド1台につきお子様1名様まで無料でご利用いただけます。(最大2名までです。)
    ※追加布団セットが必要のある添寝は、別途追加料金3,000円/セットを申し受けます。
  • 2名以上のお子様の人数を入力されても追加ベッド設置は出来かねます。